トップページ 風 景 夜 景 星 景 その他 プロフィール リンク

風景のページです



白馬八方池

白馬八方池

2018.8.22
ISO100
f8

白馬八方池

2018.8.22
ISO100
f8
PLフィルター
白馬八方池

2018.8.22
ISO100
f8
白馬三山

2018.8.22
ISO100
f8
唐松岳と五竜岳

2018.8.22
ISO100
f8
白馬八方池

2018.8.22
ISO100
f8
白馬八方池

2018.8.22
ISO100
f8
白馬三山

2018.8.22
ISO100
f8

巾着田 曼殊沙華祭り(埼玉県日高市)
2018.9.22

巾着田曼殊沙華祭り
埼玉県日高市

iso100
f4
1/160
24-105m
2018.9.22

巾着田曼殊沙華祭り
埼玉県日高市

iso100
f4
1/160
24-105m
2018.9.22

巾着田曼殊沙華祭り
埼玉県日高市

iso800
f2.8
1/160
100mmマクロ
2018.9.22

巾着田曼殊沙華祭り
埼玉県日高市

iso800
f4
1/1600
24-105m


大峰高原 七色カエデ
2018.10.28

大峰高原
七色カエデ

池田町

iso100
f8

24-105m
2018.10.28

大峰高原
七色カエデ

池田町

iso100
f8

24-105m
2018.10.28

大峰高原
七色カエデ

池田町

iso100
f4

24-105m



新倉山浅間公園

新倉山浅間公園にて
忠霊塔と富士山
2018.2.27
ISO100
f8
1/320

午前中に行くべき
ダイヤモンド富士

平野湖畔きらら
2018.2.17
ISO100
f8
1/400



道後温泉としまなみ海道

しなまみ海道 亀老山展望公園より
来島海峡を望む
道後温泉本館
しなまみ海道
糸山公園より来島海峡大橋を望む
しなまみ海道 大島
道の駅よしうみいきいき館より
来島海峡大橋
しなまみ海道
糸山公園より来島海峡大橋を望む
しなまみ海道 大島
道の駅よしうみいきいき館より
来島海峡大橋
しなまみ海道 大島
道の駅よしうみいきいき館より
来島海峡大橋
イベントパンフレット表紙用


善光寺(長野市)
iso100
f8
1/250
2016.2.11

イベントパンフレット表紙用として
(これ以上粘れませんでした)

御射鹿池(茅野市)
2016.1.9

EF24-105
ISO100
f8

下見で行きました。

季節のいい時に再チャレンジ
2018.5.16
4:50頃

EF24-70
ISO100
f8
2.5秒
4600K
2018.5.16
5:00頃

EF24-105
ISO100
f8
0.3秒
4000K
2018.5.16
5:30頃

EF24-105
ISO100
f8
1/6秒
4000K

ソフトフィルター


明科町~池田町~白馬村
2014.9.23
明科

5DⅢ
EF24-105
ISO100
f8
1/640
2014.9.23
白馬村
青鬼集落

屋根の吹き替え作業をしていました。
また、来年お願いします。

5DⅢ
EF24-105
ISO100
f8
1/320
2014.9.23
白馬村
青鬼集落

5DⅢ
EF24-105
ISO100
f8
1/400
2014.9.23
白馬村
白馬三山

ここはヨーロッパ?

5DⅢ
EF24-105
ISO100
f8
1/500
2014.9.23
白馬村
大出公園

白馬槍と杓子岳


松本→明科→池田→白馬は楽しい撮影コースです。

5DⅢ
EF24-105mm
ISO100
f8
1/320


明科町~池田町
2014.5.11
明科


7D
EF24-105
ISO100
f8
1/400
2014.5.11
明科

7D
EF24-105
ISO100
f8
1/500
2014.5.11
池田町中鵜

7D
EF24-105
ISO100
f8
1/640
2014.5.11
池田町中鵜


7D
EF24-105
ISO100
f8
1/640
2014.5.11
池田町



7D
EF24-105
ISO100
f8
1/400
2014.5.11
池田町

いくつもの鏡


7D
EF24-105
ISO100
f8
1/400




国宝 松本城
2013.4.8
桜と北アルプスと
松本城


40D
EFS17-55
ISO100
f8
1/125
2013.4.8
松本城


7D
EF16-35
ISO100
f13
1/160

2013.1.13
松本城

40D
EFS17-55
ISO100
f8
1/250

2013.1.12
松本城


40D
EFS17-55
ISO100
f8
1/250

2012.2.21
松本城


40D
EFS17-55
ISO100
f10
1/320
2013.1.16
松本城

7D
EF16-35
ISO100
f13
1/160
2013.1.19
黎明の
松本城


7D
EF16-35
ISO100
f8
1/50

2013.1.16
松本城

いつ行っても、何度行っても素晴らしい松本城です。


Canon7D
EF16-35mmF2.8
ISO100
f8
1/800
2013.4.8
松本城

上下を空けて、イベントパンフレットの表紙に使いました。


Canon7D
EF16-35mmF2.8
ISO100
f11
1/320
2013.4.8
松本城

Canon7D
EF16-35mmF2.8
ISO100
f14
1/160
2013.1.19
早朝の松本城

Canon7D
EF16-35mmF2.8
ISO100
f8
1/60






開智学校

2013.1.16
開智学校

7D
EFS17-55
ISO100
f8
1/400
2014.1.28
開智学校

ここは松本城とセットで撮影する場所です。


7D
シグマ
10-20
ISO100
f8
1/400

あがたの森公園
20141009
あがたの森公園


EF16-35
ISO200
f8
1/125
20141009
あがたの森公園


EF16-35
ISO100
f8
1/500
20141009
あがたの森公園

EF16-35
ISO200
f8
1/125



拾ケ堰~常念道祖神

2014.4.23
豊科町
拾ヶ堰
自転車広場


7D
EF24-105
ISO100
f8
1/320
2014.4.23
豊科町
拾ヶ堰
自転車広場

7D
EF24-105
ISO100
f8
1/400
2014.4.23
豊科町
拾ヶ堰(じっかせぎ)
自転車広場

青空・桜・無風のタイミングで訪れるのが難しい。
何度も通ってこの1枚。


Canon7D
EF24-105mmF4
ISO100
f8
1/400
2013.4.14
常念道祖神

曇りで桜も終わりでした。
また、来年。

7D
EF70-200
ISO100
f8
1/100
2013.4.14
常念道祖神

40D
17-55
ISO100
f11
1/30


長峰山~光城山
2013.4.28
長峰山~光城山


7D
EF16-35
ISO100
f11
1/250
2013.4.28
光城山


7D
EF16-35
ISO100
f11
1/250
2013.4.28
長峰山

長峰山山頂はお気に入りの場所です。
水田に水が入る次期や、山頂の桜の開花に合わせて訪れたいことろです。

ここは光城山(ひかるじょうやま)とセットで撮影に来る場所です。


Canon7D
EF16-35mmF2.8
ISO100
f8
1/200



高ボッチ高原
2013.9.17
高ボッチ高原
諏訪湖と富士山

9月は撮影にはまだ早い

7D
EF70-200
ISO100
f8
1/640
2012.11.28
高ボッチ高原駐車場

北アルプス連峰

7D
EF70-200
ISO100
f11
1/80
2012.12.2
高ボッチ高原
乗鞍岳


7D
EF70-200
ISO100
f13
1/60
2012.12.2
高ボッチ高原
御嶽山


7D
EF70-200
ISO100
f13
1/40
2012.12.2
高ボッチ高原

槍と常念


7D
EF70-200
ISO100
f8
1/400
2012.12.2
高ボッチ高原

北アルプス
鹿島槍


7D
EF70-200
ISO100
f8
1/320
2012.12.2
高ボッチ高原駐車場にて


7D
EF70-200
ISO100
f8
1/400
2012.12.2
高ボッチ高原
乗鞍岳


7D
EF70-200
ISO100
f16
1/100
2012.12.2
高ボッチ高原
崖の湯ラインと山頂道路合流点駐車場

7D
EF70-200
ISO100
f16
1/250

その他
2018.5.6
岡谷市 鶴峯公園つつじ祭り

5D3
EF24-70
ISO200
f8
1/125
2018.5.6
岡谷市 鶴峯公園つつじ祭り

5D3
EF24-70
ISO200
f8
1/160
2018.5.6
松本市
牛伏寺
フランス式階段工

5D3
EF24-70
ISO50
f22
2.5秒


風景のページへ
夜景のページへ
星景写真のページへ
その他のページへ
プロフィールのページへ
リンクのページへ
















inserted by FC2 system